2016年12月12日

12月に入り、今年も残り半月余りになりましたね。
育児に家事に普段よりもバタバタと過ごしているような気がしているNaeです。

そんな慌ただしい毎日ですが、“時には本を読みながらゆったりとした時間を過ごしたい”と言うわけで、米山梅吉記念館のお隣にある六角形の建物「米山文庫こども図書館」へ行って来ました。

「米山文庫こども図書館」


米山文庫こども図書館☆おはなし会




扉を開けると、米山梅吉さんの銅像と、もこもこな羊のぬいぐるみがお出迎え(^^)
米山文庫こども図書館☆おはなし会



図書館のカウンター前にあるこちらの作品は、おはなし会で絵本を読んで下さる塩崎さんの作品です。
季節に応じて製作をなさっているそうで、色とりどりでとても可愛かったです。
みの虫を動かすことができたり、工夫されていてとても素敵でした。
米山文庫こども図書館☆おはなし会

1階にはベビーサークルもあり、小さいお子さんと一緒でも安心ですね✨
米山文庫こども図書館☆おはなし会

ベビーベッドもありますよ♪
米山文庫こども図書館☆おはなし会

この日はおはなし会がありました。
おはなし会は2階で行われます。
この時期はホットカーペットが敷いてあるので、寛ぎながらお話を聞くことができますよ。

米山文庫こども図書館☆おはなし会

小さい子でも分かりやすいように、そして優しく語りかけるように…3冊の絵本を読んで下さいました。

米山文庫こども図書館☆おはなし会



手遊びの絵本に赤ちゃんもにこにこ(*^^*)
米山文庫こども図書館☆おはなし会



「おはなし会に来てくれる子供達の年齢は様々なので、どの年齢の子でも楽しむことができる絵本を季節に応じて選んでいます。」と塩崎さんはおっしゃっていました(*^^*)



おはなし会の後はおやつタイム♪
ジュースとお菓子が用意してあり、みんなでわいわいと賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。

おやつタイムで使用したこちらのオシャレなテーブルセットは9月に新しく購入されたそうです。
米山文庫こども図書館☆おはなし会


こちらのスペースは飲食可能なので、お昼ご飯やおやつを持って来て食べることが出来るのもママには嬉しいポイントですね♪

電子レンジや冷蔵庫、ポット(お茶やコーヒーも用意されていますよ♪)もあり、自由に使えることもありがたいなぁと思いました(*^^*)




次回のおはなし会は12月17日(土)の14時からです。
アニメの上映会手遊び をするそうです♪
お菓子のつかみ取り のイベントも用意されているそうですよ✨

お時間のある方は是非行ってみてくださいね♪

***米山文庫こども図書館***
静岡県駿東郡長泉町上土狩346‐1

電話番号 055‐988‐6785

開館時間 13時~16時
    (土・日曜日は10時~16時)

休館日  月・火曜日、年末年始

**お車でお越しの方は米山梅吉記念館の駐車場をご利用下さい。

この情報は2016年12月12日現在のものです。


ママラッチのトップページはこちら


Posted by Nae at 00:01│Comments(0)遊び場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
page top
削除
米山文庫こども図書館☆おはなし会
    コメント(0)